ナカバヤシだより|今年も青森りんごのお届けがスタート!

こんにちは。

「ナカバヤシだより」では、
+郷土スタッフの私「ナカバヤシ」より、新商品のお知らせやキャンペーン情報などなど、+郷土のお得な情報をお伝えしていきます♪

今回のお知らせはこちら!

======================
【NEWS】
 収穫したてのりんごが今年も発送開始!
 ”あら、りんご。の木”シェアオーナー制度
======================

◇シェアオーナー制度の詳細・ご購入はこちら

●青森からりんごが届く!「シェアオーナー制度」とは?

シェアオーナーになると、収穫時期に農家さんから直送で旬のりんごが届きます。りんごが届くまでの間も、栽培中のりんごや農園の様子をメルマガにてお届け。
4,320円もしくは5,940円の出資で、どなたでもシェアオーナーに!りんごが育つ過程からその味わいまで、ご自宅にてお楽しみいただけます♪

●どんなりんごが届くの?

お届けするのは山田果樹園さんが大切に育てたりんご。その品種は全部で7種類あり、2種セットも含めると9パターン。
それぞれ3㎏(8〜12個)、5㎏(14〜16個)からお好きなものをご選択いただけます。

◇少量から始めてみたい!3㎏のお申込みはこちら

◇たっぷり味わいたい!5㎏のお申込みはこちら

◇明治時代に植えられた台木は樹齢100年超え!4代続く山田果樹園さんの特集ページはこちら

●今年度のお届けのスタートを切ったのは…

今年度のお届けのスタートを切ったのは、「葉とらずサンつがる」。したたるような果汁の多さと優しい甘さが特徴の品種です。
先日、私ナカバヤシのもとにも届いてまいりました…!

▽葉とらずサンつがる(少量ずついろんな品種を楽しもうと、3㎏を購入しました)

葉とらずサンつがるの「葉とらず」とは、葉摘みせずに育てた、ということ。
葉摘みをしないことで、葉っぱが空気中の炭酸ガスを吸い養分を送るため、濃厚で甘いりんごが育つのだとか。
葉が影になり表面に色むらができますが、実はこの色むらこそが美味しさの証とも言えるのですね。
青森に想いをはせながら、1つ1つ大切に味わって食べたいと思います♪

今年度のお届けはまだまだ始まったばかりですので、ぜひ今年のりんごの味わいをお楽しみくださいね。


#葉とらずサンつがる #つがる #りんご #あらりんご #あら、りんご。#青森りんごの専門店 #青森りんご #青森 #旬 #産地直送 #新鮮 #通販 #お取り寄せ

生産者 山田果樹園

青森県南津軽郡。秋田県との県境 大鰐町にある山田果樹園は、100年以上続くりんご農家。高原りんごの味をていねいに守りながら、新しい品種や栽培方法も取り入れ、日々、おいしいりんごを追求しています。

  • ワールド・ワン店舗一覧
  • メールマガジンガイド
  • インスタグラム
  • facebook

+郷土

旬の郷土料理やワールド・ワン店舗のメニュー、ご当地グルメなどをお取り寄せ・産地直送できる通販・イベントの総合サイトです。
日本全国でのイベントで地域活性化に取り組んでいます。