
+郷土では、”あら、りんご”の木のシェアオーナーを募集しています。
[オーナー募集]りんごの木シェアオーナー制度。
毎月お届けしている”あら、りんご”の木からのお便り。
シェアオーナーの皆さんにりんごをお届けするのは9月以降となりますが、それまでの間、農園の様子や”あら、りんご”の木に関連する耳寄り情報をお伝えします。
今月も山田果樹園よりお便りが届きました。
収穫時期が近づき、さらに大きく成長しているりんごの様子をぜひご確認ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。暑いですね〜
青森も連日30度越えの真夏日が続いております。
現在作業中の仕上げ摘果も終わりが見えてきましたので
昨日は8/2から始まっている青森ねぶた祭りを観てきました。
どのねぶたもすごい迫力で毎年観ても飽きない、そんなお祭りです。
ねぶた囃子からは青森の短い夏の訪れを感じます。
皆さまにも是非一度ご覧いただきたいです。
さて7月後半から8月にかけてりんごの肥大はすすみますのでこの時期の摘果作業はとても重要です。再度見直し摘果を行い肥大や形が劣るものは容赦なく落としていきます。
写真は「もりのかがやき」です。
まだまだ認知度は低いのですが酸味は少なくとても甘い黄色いりんごです。
今のところとても順調です。
欲を言えばもう少し雨が欲しいなと。
この時期雨が少ないと肥大が止まってしまったり、実が日焼けする原因にもなります。
逆に秋に雨が多いとツル割れや味に影響が出るので秋の長雨は困ります。
夏真っ只中のですが、この時期になると今年の秋は台風が来なければいいな〜と秋の心配をしながら見直し作業を行なっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
りんごの収穫時期まで残りわずか。
美味しいりんごが収穫できるよう、良い天候に恵まれることを私たちも祈りたいですね。
お届けまでもうしばらく、楽しみにお待ちください!!
山田果樹園 instagram
過去のお便りはこちら
”あら,りんご”の木からのお便り vol.1
”あら,りんご”の木からのお便り vol.2
生産者 山田果樹園
青森県南津軽郡。秋田県との県境 大鰐町にある山田果樹園は、100年以上続くりんご農家。高原りんごの味をていねいに守りながら、新しい品種や栽培方法も取り入れ、日々、おいしいりんごを追求しています。