【土佐清水】かつおの藁焼き 2節(3~4人前)

春の味覚!藁焼きワールドにも【初鰹】入荷しました!
初鰹は身が引き締まってあっさりした味わいが特徴的!
今しか味わえないおいしさを是非お楽しみくださいませ!
※初鰹は3月~5月頃までとなっております。
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
土佐清水ワールドではかかせない、「かつおの藁焼き」が登場!!
本商品はかつお2節分(3~4人前)のセットです。
家庭ではなかなかできない藁焼きを簡単にお楽しみいただけます。食べたときに口の中に広がる、藁の香ばしさが特徴!しょうがやみょうが、ニンニク、ネギ、しそなどお好みの薬味を準備して一緒に食べるのもオススメです◎
ワールド・ワングループの土佐清水ワールドでも使用、「味楽ポン酢」が一緒になったセットも選べます!(味楽ポン酢はゆずの香りでさっぱり、そしてかつおとの相性バツグンです!)
味楽ポン酢の紹介はこちらから!!
【お届け商品】
■商品名:かつおの藁焼き 2節(3~4人前)
※こちらのセットにはポン酢はつきません。
セット内容:かつおのたたき2節(約3~4人前)
原材料:かつお(土佐清水産)
内容量:500~600g
賞味期限:1か月
保存方法:要冷凍-18℃以下
■商品名:かつおの藁焼き〈ポン酢つき〉2節セット(3~4人前)
セット内容:かつおのたたき2節(約3~4人前)、ポン酢1本
原材料:かつお(土佐清水産)
内容量:500~600g(かつお)、300ml(ポン酢)
賞味期限:1か月
保存方法:要冷凍-18℃以下
製造者:株式会社郷土活性化組合
高知県土佐清水市幸町1番21号 土佐清水地魚市場 藁焼きワールド

【プロの目利き人 滝沢組合長厳選の魚】
「土佐清水地魚市場 藁焼きワールド」は神戸を中心に東京・大阪に店を構える「土佐清水ワールド」に新鮮な魚を仕入れる重要な拠点でもある。
この男がいないと土佐清水ワールドは成り立たないといっても過言ではない。
魚の目利きのプロである土佐清水支社の滝沢が厳選したかつおを使用。
仕入れから下処理、藁焼きまでの全てを滝沢が土佐清水で行っています。
仕入れからすぐ下処理や加工を行っているので、新鮮な魚を藁焼きにすることができます。
一度食べれば美味しさに感動すること間違いありません!

【たたき発祥の地、土佐清水】
『魚やお肉のかたまりを炭火などで炙って(あぶって)表面を軽く焼く程度にとどめ、中までは火を通さない。これを素早く冷した後に切り分け、薬味や調味料をつけて食べる。』
この一連の調理法を「たたき」と言いますが、今となっては全国的に知られ、有名な食べ方です。
実は、このルーツは土佐清水にあると言われています。
「たたき」のルーツと考えられる磯魚の焼き切り(刺身用におろした魚の皮目を炙り、刺身に切ったもの)の最も古い食べ方が土佐清水で行われており、土佐清水の西海岸がたたき発祥として有力だと言われています。

【お召し上がり方】
詳しいお召し上がり方はこちら

店舗情報 土佐清水ワールド
高知県土佐清水から旬の食材を直送!アンテナショップとしての利用もでき、特産品や加工品の購入も。巨大な藁の炎で焼きあげる名物かつおの藁焼き塩たたき。藁の香ばしさに土佐の地酒、焼酎がよく合います。
url: http://www.world-one-group.co.jp/brand_detail/tosashimizu/
生産者 土佐清水地魚市場 藁焼きワールド

「土佐清水地魚市場 藁焼きワールド」は神戸を中心に東京・大阪に店を構える「土佐清水ワールド」に新鮮な魚を仕入れる重要な拠点です。本当に自分が食べたいと思う魚を、魚のプロの目利き人である滝沢が仕入れています。仕入れてからすぐ加工を行うので皆様に新鮮な海の幸をお届けできます。
神戸のお店でいただいたのが美味しくて購入しました。
ゆずの風味のポン酢と藁焼きの香りが絶妙です。
流水で30分解凍するだけで、こんなに本格的なかつおの藁焼きが食べられるのはコスパ良すぎです。友人にも薦めたいと思います。
2020/10/18
やっぴー