仁淀川(によどがわ)純米吟醸/ 日本酒

高知酒造は、高知市吾川郡いの町にあります。主力商品、清酒「瀧嵐」は仁淀川の良水を仕込水に使用して醸され、全体的に淡麗辛口でスッキリとしたのごどしにクセの無い味わいが特徴です。
仁淀川(によどがわ)純米吟醸は、世界最大級の食品総合見本市「アヌーガ2017」で金賞に輝いた、滑らかで芳醇な香りが特徴の酒。
お届け商品
■商品名:仁淀川(によどがわ)純米吟醸/ 日本酒
■アルコール分:15.5度
■日本酒度数:+4
■原材料名:米、米麹
■内容量:720ml
■製造者:高知酒造株式会社(高知県)
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※お支払いは「クレジット」もしくは「銀行振込」のみです。ご注意ください。
■のし対応に関して
こちらの商品はのし対応は出来ません。ご了承ください。
高知酒造とは?
高知県吾川郡いの町。昭和19年、高知県内の28の酒造が統合し誕生。日本一水質がきれいな河川として認定を受けるほど清流で醸す「瀧嵐」「仁淀川」が代表酒。

高知県吾川郡いの町とは?
高知酒造のある「いの町」は日本の原風景が残り、大自然が広がる。
映画「時をかける少女」や「サマーウォーズ」、「竜とそばかすの姫」のロケ地に!

店舗情報 土佐清水ワールド
高知県土佐清水から旬の食材を直送!アンテナショップとしての利用もでき、特産品や加工品の購入も。巨大な藁の炎で焼きあげる名物かつおの藁焼き塩たたき。藁の香ばしさに土佐の地酒、焼酎がよく合います。
url: http://www.world-one-group.co.jp/brand_detail/tosashimizu/
生産者 高知酒造株式会社

高知県吾川郡いの町。昭和19年、高知県内の28の酒造が統合し誕生。日本一水質がきれいな河川として認定を受けるほど清流で醸す「瀧嵐」「仁淀川」が代表酒。
- 商品詳細>
- ■商品名:仁淀川(によどがわ)純米吟醸/ 日本酒
■アルコール分:15.5度
■日本酒度数:+4
■原材料名:米、米麹
■内容量:720ml
■製造者:高知酒造株式会社(高知県)
※お支払いは「クレジット」もしくは「銀行振込」のみです。ご注意ください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
- ご確認いただきたい事>
- ※ラッピング不可
※こちらの商品はのし対応は出来ません。ご了承ください。
※パッケージは予告なく変更する場合がございます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。