
10月29日〜31日、KOBE new WORLDテラスにて、神戸産山田錦使用の日本酒「環(めぐる)」などSDGsを意識して作られた日本酒が登場しました!
★「環(めぐる)」について★
https://www.kobe-np.co.jp/info/chiene-kankyo/sake/
SDGsの日本酒「環(めぐる)」は、「飲むことで、地域の資源をめぐらせる」をコンセプト新しい日本酒。
「新しい資源循環によって、人と自然をつなぐプロジェクト「地エネの酒 for SDGs」から生まれました。
エネルギーと栄養がたっぷり残る食品の残さや家畜のふん尿から、熱や電気となるバイオガスを作り、副産物の「消化液」で酒米を育て、世界が求める「SAKE」を醸します。」
(引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000006053.html)
今回販売をした3種類とも同じ酒米を利用して作られたものでありましたが、味が全くちがいます!
スッキリとした味わい…
ワインのような甘さ…
キリッとしたうまみ…
造り方によってこんなにも違うのか!と感動しました!
ご興味がありましたらKOBE new WORLD店舗でもご購入いただけます!
ぜひお飲みください★
大切につくったものを届けたい!
新しい事業を知ってもらいたい!
そんなチャレンジの場が阪急神戸三宮駅西口改札階段下に。
神戸ゆかりの事業者がこだわりの逸品を販売します!
チャレンジマルシェについて詳しくはこちら
(https://www.plus-kyodo.com/products/detail/390)
店舗情報 KOBE new WORLD
1階はスイーツのテイクアウト。 もっちり×エアリー新食感の生ドーナツ「.donut」や焦がしバターのまるフィナンシェ「bolofofo」を販売しています。 2階は、からだにうれしい野菜たっぷりの定食や、神戸食材を使用したスイーツをご提供するレストラン&カフェです。